【ペアーズ攻略/第5回】デートにつながるメッセージやLINEの送り方
記事公開日:
最終更新日:2017年9月6日
ペアーズ攻略第5回では、デートの約束につながるメッセージ・LINE・メールの送り方について攻略します。
女性別の効果的な返信方法、LINEのIDを交換するタイミング、最初1通目のメッセージの具体的な送り方、共感や信頼を生む話の合わせ方、デートの上手い誘い方のコツなどについて、詳しく攻略します。
恋活アプリPairsでいいねをもらい、マッチングまでしたら、次はいよいよメッセージのやりとりになります。
はっきり言って、メッセージの送り方は相手の女性によって千差万別です。
「こうすればオールオッケー!」というメールのテンプレのようなものはありません。
女の子の職種、性格、趣味嗜好、恋愛観などを考え臨機応変に返信しなければなりません。
しかし、どんな相手にも共通する「コツ」は存在します。
本サイトで無料配布している「デート初日にホテルまでイケた!ヤガワのメッセージ&LINE履歴集」を見ていただくのが一番手っ取り早いですが、ここではそこから幾つかのポイントを絞ってご紹介します。
最初のデートにつなげられるようなテクニックばかりなので是非実践してください。
このテクニックをマスターすれば、最初のデートは目の前です。
目次
LINEを交換するタイミング
著作者: YangChen(TW)
まず最初に重要な事は、Facebook恋活・婚活アプリPairs(ペアーズ)でのメッセージから、LINEへと移行するタイミングです。
これを間違うと最初のデートにつなげるのが非常に難しくなるので、細心の注意を払いましょう。
注意しなければならないポイントは以下の2点です。
- 約束日が遠い場合、すぐにLINEを交換するのはNG!
- 相手が相当前向きでない限り、LINE交換は会う(会う直前)までしない!
ペアーズでメッセージをやりとりするときは、この2点に注意して下さい。
デートの約束前にLINE交換しない理由[1] – 他の女性を探していることがバレるため
LINE移行を早めにしない理由の一つ目は、LINE交換後もペアーズを利用していることがバレて、相手の信頼を失うことを避けるためです。
こちらは複数の女性と同時にやりとりをするわけですから、誰か1人の女性とLINEに移行したあとも、ペアーズを使い続けることになります。
しかし、ペアーズは、アプリを起動する度にステータスが「ログイン」に変異化し、24時間以内、3日以内、と表示されるため、まだPairsのアプリを使い続けていることが、プロフィールを見られると、わかってしまいます。
相手の女性に、LINEへ移行したあともペアーズを利用していることがバレてしまうことで、
- 「あたし以外にも女性がいるんだ・・・」
- 「遊び目的なんだ・・・」
- 「あたしよりいい人がいるんだ・・・」
となり、あなたに対して大きな不信感を抱く原因になります。
これは絶対に避けなければなりません。
理由[2] – 相手の女の子にとって、特別感が薄れるため
LINEに移行した瞬間に、あなたとのコミュケーションは、日常的な友だちともやりとりするLINEの中に埋もれることになり、特別感が減ります。
友達や家族とのトークルームの羅列の中に並んでしまうと、トークが既読して、後から返信しようと思っていた場合、忘れられるという可能性もあります。
女性側も複数の男性とペアーズでやりとりをしている可能性はもちろんありますが、LINEのトークよりはおそらく少ないでしょう。
「ペアーズでやりとりする = 友達ではなく恋愛対象としてやりとりする」という感覚が、無意識にも出来上がります。
女性は男性を友達、彼氏候補、というようにカテゴリ分けをしていますが、ペアーズ上でやりとりしている限りは、必ず「男女の関係の男性」として認識することになります。
「ペアーズでマッチングした」という特別感をなるべく維持するためにも、女性側が相当あなたに好意的な状態であるか、向こうから希望されない場合は、会う直前か会った時まで交換はしないほうが良いでしょう。
番外編:上記のルールを無視して、LINEを早めに交換しても良い唯一の場合は?
相手の女性から先にLINEにしません?と言われた場合は、無理に続ける必要はないので〜〜
逆に、ペアーズ上にこだわると「LINEに出るとマズイんだ」という不信感につながりますよね?本当は結婚してるんじゃないか、とかセフレ要因とか、彼女がいるんじゃないか、
メッセージを送る前に相手女性のペアーズでの状態を意識する
著作者: 怕水的青蛙
メッセージを送る前に、相手の「ペアーズ上での状態」を確認する必要があります。
ペアーズ上での状態とは、相手はペアーズ上で「モテる」のか「モテない」のかということです。
「モテる」とは「いいねが多い」ことです。
「モテない」とは「いいねが少ない」ことです。
相手のペアーズ上での状態に応じたメッセージを送ることで、特別感を出すことが出来ます。
相手がモテる(いいねが多い)場合
他の男との違いをアピールする
Pairsでモテる女性はたくさんの男性からいいねをもらっており、たくさんの男性からメッセージをもらっているということなので、その中に埋もれてしまっては勝負になりません。
「その他大勢の男子」にならないように、他の男性たちとは違う部分をアピールしましょう。
では「他の男と違う」アピールとは具体的にどういうアピールのことか。
なかなか難しいところですが、いくつか例を挙げましょう。
1.相手をからかう
ペアーズだけに限らず、モテる女性は男性に優しくされることが当然です。
優しくされる、褒められる、気遣われることが日常になっています。
しかし、からかわれることは少ないでしょう。
リアルの友人ならともかく、Pairs上ではほぼ無いと思われます。
そこで相手を上手にからかうことができれば、あなたは女の子に「この人、他の男とは違う」と強い印象を与えることが出来ます。
例えば
女の子のプロフィールの自撮り写真について
「プロフィールの画像めっちゃかわいいですけど、どうやって加工してるんですか?笑」
女の子が人と食事している写真について
「1人ですごい量食べるんですね!痩せてるのに大食いなんですか!?w」
というような感じです。
コツは、ただの嫌味にならないようちゃんと褒める部分も作ることと、あくまで冗談であることを伝えるために(笑)や「w」を加えることです。
例の一つ目では「加工してるんですか?」でからかう部分に対して「めっちゃかわいい」と褒めています。
二つ目では「大食いなんですか!?」とふざけつつ「痩せてるのに」と女性が気になる体型について褒めています。
そして両方とも「笑」や「w」を最後につけて、冗談であることを伝えています。
同じプロフィール写真について「めっちゃ可愛いですね!」と言う男性はたくさんいるでしょう。
食事の写真についても「美味しそうですね!どこのお店ですか?」と話題にする男性は多いでしょう。
しかし、それらの写真について例であげたようにからかう男性がどれだけいるでしょうか?
キレイなものばかり並んでいる中でなら、歪なものの方が返って目立ち、印象に残るのです。
2.媚びない
先にも書きましたが、モテる女性は優しくされること、気を遣われることが当たり前です。
つまり言い方を変えると、普段から媚びられているのです。
自分に媚びを売ってくる男性ばかりの中で、自分に媚びない男性が現れたら、女性にとってそれはとても印象的に写ります。
元グラビアアイドルでタレントの井上和香さんはご存知でしょうか?
彼女の旦那さんは「荒川アンダーザブリッジ THE MOVIE」などで有名な映画監督の飯塚健さんです。
飯塚さんは(こんなことを言ってはアレですが)決してイケメンではなく、背も高くありません。
そんな彼がどうやって当時人気グラビアアイドルだった井上和香さんと付き合って、結婚することが出来たのか。
飯塚さんは井上さんと初めてデートで食事に行ったとき、面と向かってこう言ったそうです。
「井上さんって、さして可愛くないじゃないですか」
普通なら相手の女性を怒らせる発言ですね。
ですが、普段から「かわいい」「きれい」と言われまくっていた井上和香さんは、こう感じたそうです。
「は?え?なにこの人!面白い!!」
デート中に男性が面と向かってこんなことを言うなんて想像もしませんよね。
井上さんは「失礼な!」と感じる以上に、突然そんなことを言い出す彼に強い関心を抱いたそうです。
その食事も、井上和香さんは行く直前まで「めんどうだな〜」と思っていたそうですが、その発言以降は彼がどんな人間か興味津々になっていたそうです。
そしてそのままふたりは何度かデートを繰り返し、交際、結婚となりました。
さすがに「かわいくないじゃないですか」はやりすぎかもしれません。
しかし、安直に「かわいい」「きれい」と褒めない、媚びない方が、モテる女性には印象深くなるのです。
以上のように、大勢の男性がやっていることだけでなく、それに加えて相手の印象に残るようなメッセージを送ることで、「その他大勢の男子」から抜け出すことができるのです。
容姿は褒めず、姿勢や努力、行動や考え方などを褒める
繰り返しになりますが、いいねが多い女性は当然容姿端麗で美人です。容姿についてはもう嫌というほど褒められています。
「かわいいね」「きれいですね」には飽き飽きなんです。
ですので、容姿については言及せず、「あなたのこんな行動に惹かれました」や「あなたのこんな考え方に共感しました」など、容姿ではなく内面や行動について褒めましょう。
- 「週3でジムとかスゴイ継続力ですね!僕も見習いたいです!」
- 「僕はそんなふうに上手に気遣いできないです。◯◯さんって優しいんですね」
といった感じです。
女性がペアーズのプロフィールなどに載せている写真を見て、
「ネイルもキレイに手入れされているんですね!女性的でとっても素敵だと思います!」
という風に褒めることができれば、女性は行動を褒められて嬉しいだけでなく
「私のことをしっかり見てくれているんだ!」
と、あなたに特別感を抱くようになります。(当然ネイルをアピールしている写真ではダメですが笑)
「この人はあたしの見た目ではなく、中身や努力を見てくれている!」と思ってもらうことで、他の男性の一歩先を行きましょう。
あまり構いすぎない
モテる女性は多くの男性から常にアプローチされています。ペアーズ上に限らず、現実でもたくさんの男性から誘われている可能性があります。
あなたが他の男性と同じような頻度でメッセージを送り続ければ、「モテるあたしに集まるめんどくさい男たち」の仲間に入れられてスルーされるのがオチです。
女性へのメッセージの回数をあえて抑えることで、「この男、こんなにモテるあたしにどうして食いつかないの?」とヤキモキさせ、逆に興味を引いてやりましょう。
メッセージを送るのは2日〜3日に1回程度で十分でしょう。
3日に1回しかメッセージを送らないあなたは、マッチング直後だけやたら積極的にメッセージを送ってくる男や、毎日懲りずにご機嫌取りのメッセージを送ってくる男の中で、希少な存在になれるのです。
更に、メッセージを送る時間を固定するのも良いでしょう。
例えばメッセージは必ず2日に1回18時に送るとします。
しばらく繰り返せば、相手女性は「2日後の18時になったらあなたからメッセージが来る」と思うようになります。
いつでもメッセージがくる「その他大勢の男」から「18時の男」になるのです。
これだけでも効果はありますが、更にここで、あえてメッセージを送らない日を作ります。
相手女性は「あれ?18時になったのに今日は彼からメッセージがこないな…」と感じるハズです。
決まったリズムや習慣が乱れると、人は不安になるのです。
女性の方から「今日は連絡ないけど何かあったの?」なんてメッセージが来たら、確実に相手はあなたのことを気にしていると考えて良いでしょう。
相手の女性からそういったリアクションがなかったとしても、その後また2日に1回18時にメッセージを送ることをしばらく続けます。
そして急にメッセージを送らない日をまたつくる。
これを繰り返せば相手の関心を引き続けることができるでしょう。
相手女性のメッセージ頻度にもよりますが、モテる女性は基本的にアプローチされる側なので、いかに女性からアプローチしたくなるような印象的な男を演じられるかが重要です。
相手がモテない(いいねが少ない)場合
モテる女性のように扱う
逆にペアーズでモテない女性の場合ですが、いいねが少ないということは当然男性からのアプローチが少ないということです。
そういった女性は自分に自信がない場合が多く、褒められることもあまり多くはないはず。
そしてあなたの競争相手となる男子も少ないということです。
ここで取る作戦はズバリ
「ただただ褒めまくる」
それだけです。
容姿、内面問わず、わかりやすく褒めるのが一番効果的です。
「かわいいですね」だけでも相当ききます。
特にモテない女性は自分の顔や体型などにコンプレックスを持っている場合が多いので、その部分を肯定してあげると一層良いでしょう。
「私目が小さくて一重だし…」
→「切れ長で涼しげな目って僕は好きですよ!」
「鼻が低いのがコンプレックスで…」
→「小鼻美人ってことですよ!小さくてかわいいお鼻だと僕は思いますよ!」
「私ガリガリで胸ないし…」
→「男は断然スレンダーな方が好きですから!モデルさんみたいだなって思いました!」
「私太ってるし…」
→「僕はぽっちゃりしてる女性の方が断然タイプです!その抱き心地がなくなると困るんで、痩せないで下さい笑」
「私背が高すぎて可愛くないんで…」
→「自分より身長の高い女性と一度付き合って見たかったんです!背の高い女性ってモデルさんみたいで憧れます!」
「私背低すぎて子供みたいだし…」
→「小さい女性って守ってあげたくなっちゃうんですよね!◯◯さんのことも気になっちゃって」
とにかく女性がコンプレックスに思っている部分を褒めましょう。
身長や体型については、ないものねだりでなんだってコンプレックスになり得ます。
背の高い女性は低い方が可愛いと思いますし、逆に背の低い女性は高い方がセクシーだと思います。
痩せている女性はもう少し肉付きよく健康的に、太ってる女性は痩せてスレンダーになりたいと思うものです。
モテない女性との以下のような流れはもうテンプレと言ってもいいでしょう。
あなた「可愛いですね!モテるでしょう?」
女性「そんなことないです。全然モテないです」
あなた「どうしてですか?めっちゃかわいいじゃないですか」
女性「いやいや、私××だから。可愛くなんかないです…」
この「××」の部分が相手女性のコンプレックスの部分です。
そこを褒めれば良いだけです。
上手いこと言い換えればどんなコンプレックスだって褒めることができます。
どうしても褒め方が思いつかない場合は、以下のようにしましょう。
「僕は◯◯さんの××、好きですよ」
この一言で女性のどんなコンプレックスもカバーできます。
女の子のコンプレックスを中心に容姿を褒め、モテる女性のところで紹介した内面や努力の部分も褒めれば、相手の女性はあなたに対してとても好意的になるでしょう。
マメに連絡する
モテない女性は男性からのアプローチに飢えています。
なので女性には頻繁にメッセージを送り、その飢えを埋めてあげると効果的です。
- 毎朝出勤前に「おはよう!今日も1日頑張ってね!」
- お昼休みに「お疲れ様!今から休憩です!今日のお昼は何かな?」
- 仕事終わりに「お疲れ様です!やっと仕事終わりました〜\(^o^)/」
これだけでも相手の女性は「彼は時間が空いたら私のことを考えてくれる男性」と思うようになります。
とにかく「僕はあなたに夢中です!」というのがわかりやすく伝わるように攻めていきましょう。
ただし、女性によってはメッセージが返ってこなかったり、返ってくるまでに時間がかかる場合があります。
これは
- メッセージのやりとりが面倒くさい
- どんな返事をしていいかわからず考え込んでいる
のどちらかの場合がほとんどです。
前者の場合はペアーズ上でのコミュケーションが困難なので、諦めて別の女性に行くほうが得策です。
しかし後者の場合は、相手女性にメッセージを返す意思はあるが、返し方がわからず困っているという状態です。
モテないのでメッセージのやりとり自体が不慣れなんです。
これは、あなたから「返事しやすい」メッセージを送ることで解決できます。
あなたは「最近どう?」ときかれるのと、「最近仕事は順調?この間見るって言ってた映画、面白かった?」ときかれるのと、あなたはどちらが答えやすいですか?
詳しくは後ほど「既にわかっている情報から話題をだす」で詳しく解説しますので、そちらを参考にしてください。
一通目の送り方のコツは?最初のメッセージで意気込まない!
著作者: YangChen(TW)
マッチング直後に「こんにちは!いいねありがとうございます!」は絶対NG
Facebook恋活アプリPairsで、お目当ての女性からいいねが返ってきてマッチング状態になったとしても、すぐに「いいねありがとうございます!」などとメッセージを送っては絶対にいけません!
ペアーズに限らずですが、メッセージのやりとりは相手の出方を常に窺います。
基本的に「待ち」のスタイルです。
女性からすると、いいねを返してすぐにメッセージが来たら
「はやっ!?スマホ持って張ってたの?」
と、こちらが必死だと思われてしまう可能性があります。
【ペアーズ攻略/第0回】モテる男とは?モテるの意味 と モテ体験の重要性
で書いたとおり、モテる男性は心の余裕のある男性です。
必死な感じは絶対に出してはいけません。
女性からいいねが返ってきても、すぐにはメッセージを送らず、少なくとも半日〜1日以上は待ちましょう。
朝女性からいいねが返ってきているのを確認したら、こちらからメッセージを送るのは少なくとも仕事が終わってから、18時以降ということになります。
相手の女性も忙しい朝からメッセージのやりとりは大変でストレスになりますしね。
あくまで心に余裕を持って、どっしり構えていきましょう。
相手女性から先にメッセージがくればしめたものです。
その場合もノータイムですぐに返信せずに、1時間程度は時間を空けてから返信しましょう。
「モテる男」ヤガワの必勝ファーストメッセージ!
ペアーズをはじめて最初の1ヶ月で200いいね、2ヶ月目には700いいねを達成し、Pairs全会員の全国男性約100万ユーザーのTOP1位を獲得したヤガワのファーストメッセージは常にこれです。
「こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノいいねありがとう」
「なにこれ?ゆるくない?」
と思われるかもしれませんが、ファーストメッセージはこれが一番良いんです。
理由は3つあります。
まず第一に、相手の女性も「こんにちは、いいねありがとう」と返すだけで良いので、一番最初のメッセージのハードルが非常に低いということです。
メッセージのやりとりで一番緊張するのが、最初のメッセージです。
- 電車でお年寄りに席を譲る
- 仕事で謝罪の電話をする
どちらも一番緊張するのは、最初に声をかける瞬間、受話器を持つ瞬間です。
それさえ乗り越えれば、案外その後はすんなり行ってしまうものです。
その一番最初のハードルをものすごく低くすることができるのが、この「こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノいいねありがとう」というわけです。
第二に、サクラ(業者)ややる気のない女性を見極めることができます。
これだけハードルの低いメッセージにさえ返事が無い場合は、それはもはや、メッセージをやり取りする気のない女性か業者です。
相手を気にするエネルギーも時間も全て無駄になるので、さっさと切りかえて次の女性に行くほうが得策です。
最後に、最初のメッセージをテンプレート化することで、こちらの無駄を最大限カットすることができるということです。
一番最初のメッセージから全力投球では、こちらも続きませんし、失敗したときの精神的ショックが大きいです。
相手の女性からメッセージが返ってこないことにいちいち落ち込んでいては、こちらの心が持ちません。
一番最初のメッセージはあくまでも相手の女性にやる気があるのか、ないのかを見極めるためだけのものですので、無駄な時間は労力や徹底的に省きましょう。
会話が続くメッセージの送り方!メッセージのテンションはすべて相手に合わせる
著作者: YangChen(TW)
Pairsに限らず、LINEやメールでもそうですが、相手の女性との会話が盛り上がるメッセージのコツは、送り方やメッセージのテンションを相手の女性と合わせることです。
女性によってメッセージの送り方は様々です。
- しっかりと考えて長文のメッセージを送る女性
- とりあえず思いついたことだけまとめて短文のメッセージを送る女性
- チャットのような感覚で細切れにメッセージを送る女性
- スタンプを多用する女性
ざっくりわけてもこれだけありますね。
人間は自分と同じ行動をする相手に対して親近感を覚えます。
また、好意のある相手の発言や行動を無意識にマネしてしまうそうです。
これは、心理学ではミラー効果と呼ばれている法則です。
このミラー効果を利用することで、相手女性に「なんだかこの人とは気が合いそう」と思わせることができます。
具体例をみていきましょう。
相手女性が長文のメッセージの場合
女性「〇〇さんってお酒お好きなんですね!私もお酒は大好きで、最近は日本酒にハマっています!この間飲んだ△△という日本酒がスゴく美味しかったです♪オススメのお酒とかありますか?」
あなた「△△とは、良いお酒飲んでますね!笑 僕のオススメは□□という日本酒で、岐阜の酒蔵でしか作っていないちょっとレアなお酒です!口当たりが良くてついつい飲み過ぎちゃいます笑」
相手女性が短文のメッセージの場合
女性「◯◯さんってお酒の好きなんですね!私もお酒は好きですよ!」
あなた「いいですね!どんなお酒が好きですか?ワイン?日本酒?」
女性「ワインも好きですけど最近は日本酒ですね!△△っていうのが美味しかったです(*^^*)」
あなた「△△とは良いお酒飲んでますね(^o^) 結構詳しいんですね!」
女性「いやそんなことないですよー(・・;) ◯◯さんオススメの日本酒とかありますか?」
あなた「そうですねー□□なんかおすすめですね!飲みやすくて飲み過ぎます笑」
相手女性がチャット形式のメッセージの場合
女性「〇〇さんってお酒すきなんですね!」
女性「私も大好きლ(´ڡ`ლ)」
あなた「いいですね( ´∀`)」
あなた「何飲みます?ワインとか?」
女性「最近は日本酒ですね!」
女性「△△っていうのめっちゃ美味しかったです(ㆁωㆁ*)」
あなた「△△とは良いお酒飲んでますね!w」
女性「オススメとかあります?」
女性「日本酒でლ(´ڡ`ლ)」
あなた「□□なんてオススメですね( ^ω^)」
あなた「飲みやすくてつい飲み過ぎちゃいますw」
このようになります。
各例とも、メッセージの長さや雰囲気を相手の女性に合わせている点に注目してください。
また、相手の女性が使っているタイプと同じタイプの顔文字やスタンプを、同じような頻度で使っているのもコツです。
メッセージのテンションは常に相手女性に合わせ、女性に「この人はなんか波長が合うなー」と思わせましょう。
会話を途切れさせないテクニック:既にわかっている情報から話題を出す
著作者: Mzukio
相手女性とのメッセージを途切れさせないために、話題はプロフィールや登録コミュニティなどの既にわかっている情報から、具体的な固有名詞を出すことを意識しましょう。
プロフィールやコミュティは情報の宝庫です。
相手の女性との会話が続くように、話題は相手の自己紹介や登録画像、コミュティから出しましょう。
コツは具体的な固有名詞を出すことです。
例えば、相手女性のプロフィール写真の中に、居酒屋やバーでビールを飲んでいる写真があったとしましょう。
その写真に対して、ありがちなのがこんなメッセージです。
あなた「お酒好きなんですか?私もお酒は大好きです!どんなお酒を飲まれるんですか?」
これでも決して悪いわけではありませんが、少しざっくりとしていて、相手の女性もどう返事しようか迷ってしまいます。
「私確かにビールばっかり飲んでるけど、オッサンくさいかな?カクテルとか言っとく?でも相手が甘いの飲まないとなー…」
なんて相手女性に考えさせてしまってはいけません。
そこで、その写真に写っているビールのラベルなどをもっとよく注目して、より具体的な固有名詞を探し出してみましょう。
例えば、女性が飲んでいるビールがIPA(ビールの種類で、苦味が強いものです)だとしたら、
あなた「IPA飲まれるんですか?私は以前飲んだのが超苦くて…オススメのIPAとかありますか?」
この方がより具体的で、相手の女性も応えやすいでしょう。
お酒の種類や特徴なんかは、ネットでささっと調べられますしね。
このメッセージなら相手の女性も
「写真のは結構苦かったですねー笑 〇〇IPAって言うのはそんなに苦くなくて飲みやすかったです!」
「あんまり詳しくないんですけど、右隣の子が飲んでるのはそんなに苦くなかったですよ!」
「IPAとか全然よくわからず飲んでました!笑 でもそんなに苦くなかったと思いますよ!」
などなど、相手の女性がお酒に詳しい詳しくないどちらにしても、すんなり答えることができます。
また、相手の女性に「この人、私の事すごくよく見てくれてる!」と思わせる効果もあります。
「メッセージを送る前に相手女性のペアーズ上での状態を意識する」の部分で紹介したネイルの例と同じですね。
相手女性のプロフィールや登録コミュニティから、なるべく具体的な固有名詞を話題にもってきて、相手女性が答えやすいメッセージを送るようにしましょう。
女の子があなたに求めているものは?相手女性の温度感を見極める
著作者: YangChen(TW)
相手の女性があなたに求めているものを理解するためにも、相手女性からの質問や話題を分析し、相手の温度感を見極めることが大切です。
相手の女性が「話題を提供する」「質問をする」ということは、「あなたの◯◯が知りたい」ということです。
女性が知りたい情報をよくみれば、その裏にある、相手女性がFacebook恋活アプリPairsを利用している目的が分かります。
女性がペアーズを利用する目的とは、次の3つのどれかを指します。
- 結婚目的
- 恋愛目的
- 友達目的
ペアーズは恋活・婚活アプリですから、当然利用者の目的のほとんどは、
- 結婚目的
- 恋愛目的
のどちらかになります。
友達探しを目的とする女性もいないことは無いでしょうが、決して多くはありませんので割愛します。
では相手女性がペアーズを利用する目的が結婚目的、恋愛目的の場合それぞれで、どんな質問や話題が多いのか見ていきましょう。
相手女性が結婚目的の場合によく出る話題
仕事、家族、将来、収入、こども、食事、趣味など
やはり結婚相手を探している女性は、パートナーとなる男性の収入や家庭環境、日々の生活に関わることなどが気になります。
収入について直接聞かれることはほぼないでしょうが(直接年収を訪ねてくる女性は地雷ですのでやめておくのをオススメします)、業種や役職について質問し、そこからおおよその収入を知ろうとする女性は多いです。
また、食事や趣味など、一見恋人目的でもありそうな話題でも注意が必要です。
日頃の食事の様子からは、その人の経済状況や金銭感覚、交友関係などを知ることが出来ます。
良いもの(高いもの)を食べているか、お酒はどれくらい飲むのか、人とどれくらいの頻度で食事や飲みに行くのかなど、「この人と結婚してお金や人間関係は大変じゃないか?浮気されないか?価値観は合うか?」と結婚を考える女性が知りたい情報がたくさん含まれています。
趣味の話題に関しても、パートナーとなる相手の金銭感覚や価値観について知るにはもってこいの話題です。
例えば、「車は移動手段だ」としか考えていない女性に、「こないだ20万かけて車改造したんですよ〜(^^)/」なんて言ってしまったら、もうその時点で女性から切られてしまってもおかしくありません。
相手の女性が結婚目的ペアーズを使っているようであれば、真面目で収入も安定していて、あまり派手に遊ばず落ち着いた印象を与え、お金の管理もしっかりしているように発言しましょう。
恋愛目的の場合によく出る話題
趣味、食事、音楽、イベント、レジャー、飲み、普段どこで遊んでいるかなど
ペアーズで恋愛相手を探している女性は、結婚目的の女性よりも少し話題に幅がありますが、おおよそ「この人といて楽しそうか」「この人といて安心できそうか」「趣味が合いそうか」などを知りたい場合が多いです。
特に
「普段どこで遊んでるんですか?」
「どこで飲んでるんですか?」
という質問が、メッセージをはじめてから早い段階で出てくる場合は、かなり恋愛目的の度合いが高いでしょう。
「どこで」と場所(街)を訊くことで、女性はあなたの雰囲気について一度に多くの情報を得ることが出来ます。
この質問への答えが
- 恵比寿なら「オシャレで大人な感じかな?」
- 池袋なら「若い?パリピっぽい?」
- 原宿なら「オシャレ?ファッション好き?個性的?」
- 秋葉原なら「オタク?」
といったように、相手の女性は、普段あなたが遊んでいる街の雰囲気=あなたの雰囲気として、あなたがどんなタイプなのかを予想します。
この「普段どこで遊んでるんですか?」という質問には、以下のように応えましょう。
「結構色んなところ行きますねぇ。色んな街ブラブラするの好きなんで笑 ◯◯さんはどこで遊んでるんですか?」
どこか特定の街を出してしまうと、相手女性との趣味や距離が大きくズレてしまった場合のフォローが大変になります。
前半で「色んな街ブラブラするの好きなんで笑」と言って、相手女性にこちらの印象を特定させず、後半で「◯◯さんはどこで遊んでるんですか?」とこちらから聞き返すことで、相手の出方を窺う「待ち」状態に持ち込みます。
相手の女性の答えが
「原宿とかよくいきますよ!」
なら「僕も原宿は結構いきます!◯◯ってお店知ってますか?」
「秋葉原とか行きます!私結構オタクなんで・・・」
なら「僕も実はオタクなんで、秋葉原は結構行くんですよ!奇遇ですね!」
というようになります。
まずは上手いことはぐらかしておき、相手の女性の答えに合わせて「僕もそこによく行きます」とすれば、後出しで相手女性と近い場所に設定でき、女性の親近感を得られるでしょう。
メッセージを終わらせない、メッセージだけで終わらせない為に相手女性に「可能性」を与える
著作者: 史密斯阿翔
メッセージを継続させる、またメッセージだけでなくその先のデートやセックスにつなげるために、相手の女性には常に「可能性」を与えなければなりません。
「可能性」を与えるとは、「この人と連絡を続けていれば、その先がある」と思わせることです。
「メッセージはやりとりしているけど、この人私と会う気あるのかな?」
と相手女性に思われてしまったら、その時点でアウトです。
可能性がゼロとわかっているものに、人はエネルギーを使いません。
逆に少しでも「可能性」を感じているうちは大丈夫です。
宝くじの1等が当たる確率は1000万分の1だそうです。
それでも多くの人が宝くじを買い続けるのは、たとえ1000万分の1の確率でも、当たる「可能性」があるからです。
女性とのメッセージの中に、常に「可能性」を入れましょう。
具体例を出すと、
- 料理の話題に対して「◯◯さんの手料理、食べてみたいな」
- 結婚の話題に対して「僕も真剣に結婚相手を探しているんですよ」
- イベントの話題に対して「僕もそのイベントめっちゃ気になってるんですよ!」
といった感じです。
女性は
- 「あなたに手料理を振る舞う可能性」
- 「あなたと結婚する可能性」
- 「あなたとイベントに行く可能性」
を感じることができます。
相手女性に、常にあなたとの未来がある「可能性」を感じられるようなメッセージを送りましょう。
冒頭にも書きましたが、女性とのメッセージに決まった正解はありません。
女性のタイプよって臨機応変に変えなければなりません。
最初はこれらのテクニックを意識してメッセージを送っても、うまくいかないかもしれません。
しかし、何度も繰り返していくうちに、女性のタイプというか、傾向のようなものが必ず見えてきます。
それがわかれば、あなたはメッセージで女性を思い通りにコントロールすることができます。
あまりひとりの女性に拘らず、たくさんの女性とメッセージをやり取りしましょう。
また、相手の女性に合わせることに腐心して知ったかぶりをしてしまうと、あとで知らないことがバレれたときに印象が悪くなります。
自分が知らない話題に乗っかるときは、事前にちゃんとその話題について調べましょう。
さて、次回は「【ペアーズ攻略/第6回】デートで行くべき場所は◯◯!?おすすめデートスポットやコース、服装や話題の作り方と次につながる別れ際のコツ攻略」です。
いよいよ女性とのデートについてです。
オススメのデートスポットやデートコース、服装や話題作りなどを、最初のデートと2回目以降のデートの場合に分けてかなり具体的に紹介します。
あなたの目的達成までもう少しです。どうぞお楽しみに。